質疑文字起こし

ずさんな調査をもとに「大規模給食工場建設」は許されない(2023年11月8日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

◆やまね/よろしくお願い致します。何人かの方からお話があったんですけれども、朝日新聞の本日の記事にありましたけれども、保護者から強い要望のあるのはやはり「自校調理方式」なんですね。やっぱり市民のみなさんをこれだけ待たせる・・・続きを読む

(更新日:2023年11月08日)

学生ファーストで市立芸大のグラウンド確保を(2023年10月20日/決算特別委・市長総括質疑・やまね)

◆やまね/市立芸大移転整備事業について。「学生ファースト」「教学環境の向上」が何より重要との立場から質疑する。現役の芸大生の方から、①「新キャンパスの屋上グラウンドで球技ができないと大学側から通達されたのは今年度に入って・・・続きを読む

(更新日:2023年10月20日)

堀川通地下バイパスは中止を(2023年10月13日/決算特別委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは大型公共事業に関わって幾つかお聞きしたいと思います。平成初期の大規模事業が、今日の市財政を圧迫する要因の一つとなっていることは、京都市当局も認めてきたところだと思います。さらに・・・続きを読む

(更新日:2023年10月13日)

「学校体育館へエアコン設置を」「理不尽な校則の見直しを」(2023年10月11日/決算特別委・教育委員会・やまね)

学校体育館へのエアコン設置を◆やまね/私からはまず「学校体育諸施設防災機能強化等整備事業」について聞く。決算年度も小中学校体育館の改築、リニューアルなどに22億2000万円の支出がある。7月19日の文教はぐくみ委員会・・・続きを読む

(更新日:2023年10月11日)

大規模児童館・大規模学童の解決を(2023年10月10日/決算特別委・子ども若者はぐくみ局・やまね)

◆やまね/私からは学童クラブ事業についてお聞きしたい。昨年度事業も含め、今年4月に京都市は「12年連続となる学童クラブ事業待機児童ゼロを達成」と発表。「保育所等10年連続かつ学童クラブ事業12年連続ゼロ達成は指定都市唯一・・・続きを読む

(更新日:2023年10月10日)

学生ファーストで市立芸大の教学環境向上を(2023年10月6日/決算特別委・文化市民局・やまね)

市立芸大移転整備事業について◆やまね/私からはまず京都芸大移転整備事業についてお聞きする。決算年度の支出が127億9200万円ほどだが、移転整備事業の総額について改めて教えていただきたい。(→長谷・京都芸大・・・・続きを読む

(更新日:2023年10月06日)

陳情審査:京都市立芸大跡地にアートセンターを(2023年9月25日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。まずですね、この沓掛キャンパスに移転したのが1980年ということで。私どもも先日、現地視察もおこないまして、非常に緑豊かなキャンパスで、高低差を活かした建物がある。ゆったりとしたそうい・・・続きを読む

(更新日:2023年09月25日)

一部のイベントに億単位の予算、少額支援は多数落選、「文化芸術支援」はこれでいいのか!?(2023年9月22日/予算特別委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いします。私どももですね、民間企業さんが文化芸術支援のために寄付をおこなわれること、そのものはもちろん否定しておりません。社会貢献の一つとして当然あり得ることだと思っております。で、ただ、これまでも・・・続きを読む

(更新日:2023年09月22日)

学校体育館へのエアコン設置は国財源活用すれば実質3割負担でできる!(2023年7月19日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。今日は学校における熱中症対策についてお聞きしようと思ってるんですが、まず京都市内在住の小学1年生の保護者の方から質問が寄せられましたので、少し紹介をしたいと思います。「この暑さ、熱中症・・・続きを読む

(更新日:2023年07月19日)

区役所の人員削減で市政がどんどん遠くなる(2023年7月19日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、まず区役所機能のあり方ということを考えた場合にですね、そもそも門川市長が就任以後、区役所・支所の職員さんがですね、何人減らされたのかっていうのを見ておく必要があるんじゃ・・・続きを読む

(更新日:2023年07月19日)

Page 8 of 43« First...678910203040...Last »