◆やまね/よろしくお願いいたします。「哲学の道」についてということで、9月26日にデザイン検討会議の第3回目が開催されまして、決算特別委員会の局別質疑でも議論があったところです。で、昨年度の議論を振り返りましても、他会派・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月24日)
		
			*請願紹介議員による趣旨説明◆やまね/よろしくお願いいたします。請願者の方からはですね、ぜひ直接趣旨説明を行いたかったんだけれども、仕事の都合で今日は叶わないということでありまして、お手紙を預かってまいりましたので、・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月24日)
		
			*京都市の説明(→樫木・総務部長)それでは陳情第4455号についてご説明させていただきます。遠距離等通学費補助制度につきましては、子どもたちの学びの保障、また、保護者負担の軽減のため、重要な取組という風に認識をし・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月23日)
		
			質疑動画(字幕付き)はこちら→https://youtu.be/qb8KXh9OB8o?si=0BXKHLC6waWOIE-1◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは本日は「新景観政策」についてお聞きしたいと・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月20日)
		
			◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは今日はまず「道路整備」に関わってお聞きしたいと思います。まず「鴨川東岸線第三工区」についてなんですけれども、我が会派は、不要不急の大型事業の1つということで、これまで反対をして・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月14日)
		
			市営住宅の畳数表示がおかしい?◆やまね/よろしくお願いいたします。ちょっと先ほど、平井議員の質問の答弁で気になったんですけれども、住宅宿泊事業法の規制強化というのを検討するというのは、我々共産党だけではなくてですね、・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月10日)
		
			◆やまね/子どもたちが安心して学校生活を送れるようにするためのトイレの環境改善について聞く。今取り組んでいただいているように「トイレの快適化」は本当に大事だと思う。「トイレ洋式化」についても非常にがんばっていただ・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月09日)
		
			大規模学童の改善を◆やまね/私からは学童保育の充実についてお聞きしたい。8月1日の文教はぐくみ委員会で、伏見区藤森学区における現在の地域学童クラブが、来年度から京都市の委託する学童保育所として運営される旨が答弁された・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月08日)
		
			ウィングス京都(京都市男女共同参画センター)の充実について◆やまね/公共施設に関わって二つのテーマでお聞きしたい。一つは、先ほどもあったウィングス京都(男女共同参画センター)について。昨年度決算は運営について1億14・・・
続きを読む
			(更新日:2025年10月07日)
		
			◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもお話をさせていただきたいと思います。まず「桂駅西口地域への安価で利用しやすい集会施設の設置等」についてなんですけれども、陳情の中にもありますように「西京区には他の行政区には整備・・・
続きを読む
			(更新日:2025年09月25日)