道路・交通・水道

大型道路建設より、土木緑事務所の予算増・体制強化を(2025年10月14日/決算特別委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは今日はまず「道路整備」に関わってお聞きしたいと思います。まず「鴨川東岸線第三工区」についてなんですけれども、我が会派は、不要不急の大型事業の1つということで、これまで反対をして・・・続きを読む

(更新日:2025年10月14日)

市営住宅の畳数表示がおかしい?/交通不便地域の解消を(2025年10月10日/決算特別委・都市計画局・やまね)

市営住宅の畳数表示がおかしい?◆やまね/よろしくお願いいたします。ちょっと先ほど、平井議員の質問の答弁で気になったんですけれども、住宅宿泊事業法の規制強化というのを検討するというのは、我々共産党だけではなくてですね、・・・続きを読む

(更新日:2025年10月10日)

廃止方針の決まった京都高速道路はきちんと廃止手続きを進めるべき(2025年9月25日/まちづくり委・都市計画局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつかお聞きしたいと思います。やはりコストに見合わないものですとか、合意形成が困難な都市計画道路についての見直し、廃止というのは当然必要になってくるかなと思いますし、最近で言・・・続きを読む

(更新日:2025年09月25日)

交通不便地域の解決へAIデマンド交通の検討・研究にこそ予算を(2025年9月22日/予算特別委・都市計画局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。今日の議論をお聞きしていていくつか気になった点も含めて改めてお聞きしたいと思います。まず、これも、言われてたことなんですけれども、4700万円の内訳についてなんですけれども、資・・・続きを読む

(更新日:2025年09月22日)

私道の管理責任は誰にある?伏見区中書島界隈での問題解決を(2025年7月10日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私から今日はですね、私道の舗装整備と維持管理についてということで、お聞きしたいんですけども、あのまず「京都市私道整備助成制度」についてなんですが、これは私道の舗装新設工事や補修工事の際・・・続きを読む

(更新日:2025年07月10日)

国道1号線バイパス建設で京都市内中心部に交通集中の危険!?(2025年6月2日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。国道1号線バイパス計画についてなんですけれども、今年4月1日にですね、国土交通省が、この国道1号バイパス建設について、ルートを絞り込む「計画段階評価」に着手すると発表しておりまして、で・・・続きを読む

(更新日:2025年06月02日)

コメの安定供給に責任果たせ/北陸新幹線延伸計画は中止を(2025年5月19日/参院決算委・倉林明子議員の質疑文字起こし)

◆倉林明子議員/日本共産党の倉林明子です。私もお昼のニュースを見てですね、農水大臣、江藤大臣のあの佐賀県連での発言、びっくりして聞いてたんですね。そして、会見で撤回をされたという表明がありました。しかし、その説明がよく分・・・続きを読む

(更新日:2025年05月19日)

北陸新幹線延伸計画について、国交省は誤った答弁の撤回と京都市へ謝罪を(2025年5月16日/衆院・国土交通委・堀川あきこ議員の質疑文字起こし)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。今日は北陸新幹線の延伸計画について、質問をしたいと思います。4月2日に委員会でこの質問をさせていただきました。懸念となっている地下水への影響について、この間、鉄道運輸機構、国・・・続きを読む

(更新日:2025年05月16日)

伏見工業高校跡地での大規模開発に伴う道路の混雑対策を(2025年5月27日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、今日は、伏見工業高校跡地周辺の道路状況についてということでお聞きしたいんですけれども、今、伏見工業高校の跡地で、ご承知の通り、大規模な住宅開発が進行中です。で、周辺の皆・・・続きを読む

(更新日:2025年05月15日)

近鉄桃山御陵前駅の駅前・高架下に横断歩道設置を(2025年4月22日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは近鉄桃山御陵前駅の駅前の横断防止柵についてお聞きしたいんですけれども、まずこの駅前ですね、大手筋通の歩道が拡幅されて、大変歩きやすくなったということは、本当に良かったと思ってお・・・続きを読む

(更新日:2025年04月22日)

Page 1 of 812345...Last »