道路・交通・水道

国道1号線バイパス建設で京都市内中心部に交通集中の危険!?(2025年6月2日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。国道1号線バイパス計画についてなんですけれども、今年4月1日にですね、国土交通省が、この国道1号バイパス建設について、ルートを絞り込む「計画段階評価」に着手すると発表しておりまして、で・・・続きを読む

(更新日:2025年06月02日)

コメの安定供給に責任果たせ/北陸新幹線延伸計画は中止を(2025年5月19日/参院決算委・倉林明子議員の質疑文字起こし)

◆倉林明子議員/日本共産党の倉林明子です。私もお昼のニュースを見てですね、農水大臣、江藤大臣のあの佐賀県連での発言、びっくりして聞いてたんですね。そして、会見で撤回をされたという表明がありました。しかし、その説明がよく分・・・続きを読む

(更新日:2025年05月19日)

北陸新幹線延伸計画について、国交省は誤った答弁の撤回と京都市へ謝罪を(2025年5月16日/衆院・国土交通委・堀川あきこ議員の質疑文字起こし)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。今日は北陸新幹線の延伸計画について、質問をしたいと思います。4月2日に委員会でこの質問をさせていただきました。懸念となっている地下水への影響について、この間、鉄道運輸機構、国・・・続きを読む

(更新日:2025年05月16日)

伏見工業高校跡地での大規模開発に伴う道路の混雑対策を(2025年5月27日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、今日は、伏見工業高校跡地周辺の道路状況についてということでお聞きしたいんですけれども、今、伏見工業高校の跡地で、ご承知の通り、大規模な住宅開発が進行中です。で、周辺の皆・・・続きを読む

(更新日:2025年05月15日)

近鉄桃山御陵前駅の駅前・高架下に横断歩道設置を(2025年4月22日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは近鉄桃山御陵前駅の駅前の横断防止柵についてお聞きしたいんですけれども、まずこの駅前ですね、大手筋通の歩道が拡幅されて、大変歩きやすくなったということは、本当に良かったと思ってお・・・続きを読む

(更新日:2025年04月22日)

「北陸新幹線延伸計画」をめぐって国交省の虚偽答弁が明らかに!?(2025年4月21日/総務消防委・総合企画局・加藤あい議員の質疑文字起こし)

◆加藤あい議員/よろしくお願いいたします。4月2日、国会の国土交通委員会で、我が党の堀川あきこ衆議院議員が、地下鉄東西線建設工事についての井戸補償件数101箇所について、「国交省は確認していたのか」ということを質しました・・・続きを読む

(更新日:2025年04月21日)

北陸新幹線延伸計画に関する資料がなぜ出せないのか?(2025年4月2日/衆院国土交通委・堀川あきこ議員の質疑文字起こし)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。北陸新幹線の延伸計画についてお聞きをしていきたいと思います。先日3月25日に京都市内で自治体向けの説明会が開催をされました。非公開での開催ということでしたが、その後28日、ル・・・続きを読む

(更新日:2025年04月02日)

交通不便地域の解消、藤城地域に公共交通を(2025年3月3日/予算特別委・都市計画局・やまね)

歩くまち京都総合交通戦略2021◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは交通政策、特に交通不便地域の対策についてお聞きしたいと思います。令和3年、2021年11月に「歩くまち京都総合交通戦略2021」と・・・続きを読む

(更新日:2025年03月03日)

北陸新幹線延伸計画は中止を(2024年12月18日/衆院・国土交通委での堀川あきこ議員の質疑メモ)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。初質問となりますどうぞよろしくお願いします。まず最初に、北陸新幹線・敦賀~新大阪の延伸計画についてお尋ねをしたいと思います。京都を縦断する案ということで、京都からたく・・・続きを読む

(更新日:2024年12月18日)

市民生活守る「公共」の再建を(2024年6月4日/本会議・代表質問・やまね)

前市長の「市民負担増」継続ではなく、子育て支援の充実を◆やまね/市長は「門川市長の後継者ではない」と言われるが、第1次予算編成では、前市長の「行財政改革計画」を継続。さらに大阪・関西万博の推進予算増額、京都駅新橋上駅・・・続きを読む

(更新日:2024年06月04日)

Page 1 of 812345...Last »