チーム共産党

消費税を財源にした「病床削減」やめよ(2025年4月22日/参院厚労委・倉林明子議員の質疑文字起こし)

◆倉林議員/日本共産党の倉林明子です。自民党からも質疑ありましたけれども、医療介護、ここの提供体制っていうのはね、崩壊の危機に直面してるんだと、厳しい認識を持つべきだというふうに改めて申し上げたいと思います。・・・続きを読む

(更新日:2025年04月22日)

「北陸新幹線延伸計画」をめぐって国交省の虚偽答弁が明らかに!?(2025年4月21日/総務消防委・総合企画局・加藤あい議員の質疑文字起こし)

◆加藤あい議員/よろしくお願いいたします。4月2日、国会の国土交通委員会で、我が党の堀川あきこ衆議院議員が、地下鉄東西線建設工事についての井戸補償件数101箇所について、「国交省は確認していたのか」ということを質しました・・・続きを読む

(更新日:2025年04月21日)

万博への校外学習は中止を、学校トイレに生理用ナプキンの配置を(2025年4月21日/文教はぐくみ委・教育委員会・玉本なるみ議員の質疑文字起こし)

万博への校外学習は中止を◆玉本なるみ議員/よろしくお願いします。大阪・関西万博の課外学習の危険性の問題について質疑したいと思っています。我が党議員団といたしましては、2回申し入れをさせてもらっていますが、直近4月11・・・続きを読む

(更新日:2025年04月21日)

続・万博取材の規制について(2025年4月18日/衆院経済産業委・たつみコータロー議員の質疑文字起こし)

◆たつみ議員/さて、大臣、万博いいですか。いいですか。1週間経ちました。我が党の機関紙である赤旗、あるいは大阪民主新報、フリーランスが、ま、この間、記者会見に許されない、あるいは通行証、これが発行されないと、入れていない・・・続きを読む

(更新日:2025年04月18日)

大阪万博のメタンガス対策、メディア規制について(2025年4月16日/衆院経済産業委・たつみコータロー議員の質疑文字起こし)

◆たつみ議員/さて、残りの時間で大阪万博をやりたいというふうに思います。はい。スタートしたわけですね、13日。ま、かなりの混乱っていうことでありましたけれども、私はやっぱりこれ命に関わる問題ですのでね、非常にメタンガス対・・・続きを読む

(更新日:2025年04月16日)

万博来場者の命守る対策を(2025年4月15日/参院環境委・山下よしき議員の質疑文字起こし)

◆山下議員/日本共産党の山下よしきです。4月13日に開幕した大阪・関西万博の来場者の命と安全を守る立場から質問します。資料1に朝日新聞の記事も添付しましたが、万博開幕直前の4月6日、テストランの最終日、会場西側のグリーン・・・続きを読む

(更新日:2025年04月15日)

爆発の危険のある大阪・関西万博は中止を(2025年4月11日/衆院経済産業委・たつみコータロー議員の質疑文字起こし)

◆たつみ議員/日本共産党のたつみコータローでございます。今日はこの委員会で何度も何度も何度も取り上げてきた万博問題、メタンガス問題を取り上げたいというふうに思います。4月6日、テストランが行われまして、我が党の寺本けんた・・・続きを読む

(更新日:2025年04月11日)

家父長制を背景にした「ミソジニー」の根絶を(2025年4月8日/衆院総務委・たつみコータロー議員の質疑文字起こし)

◆たつみ議員/日本共産党のたつみコータローでございます。今日は「女性嫌悪」と言われる「ミソジニー」を背景にした暴力や脅迫、そしてそれらに対する政府の認識と対応などについて質してまいります。我が党の吉田あやか三重県議が、津・・・続きを読む

(更新日:2025年04月08日)

北陸新幹線延伸計画に関する資料がなぜ出せないのか?(2025年4月2日/衆院国土交通委・堀川あきこ議員の質疑文字起こし)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。北陸新幹線の延伸計画についてお聞きをしていきたいと思います。先日3月25日に京都市内で自治体向けの説明会が開催をされました。非公開での開催ということでしたが、その後28日、ル・・・続きを読む

(更新日:2025年04月02日)