◆たつみ議員/さて、残りの時間で大阪万博をやりたいというふうに思います。はい。スタートしたわけですね、13日。ま、かなりの混乱っていうことでありましたけれども、私はやっぱりこれ命に関わる問題ですのでね、非常にメタンガス対・・・
続きを読む
(更新日:2025年04月16日)
◆山下議員/日本共産党の山下よしきです。4月13日に開幕した大阪・関西万博の来場者の命と安全を守る立場から質問します。資料1に朝日新聞の記事も添付しましたが、万博開幕直前の4月6日、テストランの最終日、会場西側のグリーン・・・
続きを読む
(更新日:2025年04月15日)
前市長の「市民負担増」継続ではなく、子育て支援の充実を◆やまね/市長は「門川市長の後継者ではない」と言われるが、第1次予算編成では、前市長の「行財政改革計画」を継続。さらに大阪・関西万博の推進予算増額、京都駅新橋上駅・・・
続きを読む
(更新日:2024年06月04日)
240423陳情1457-1472伏見工業高校跡地の活用*理事者説明(→川崎・地球温暖化対策室・脱炭素地域創出促進部長)陳情は、跡地活用に関して周辺住民に説明すること、及び周辺住民の意見や要望等を踏まえた・・・
続きを読む
(更新日:2024年04月23日)
学校体育館へのエアコン設置を◆やまね/私からはまず「学校体育諸施設防災機能強化等整備事業」について聞く。決算年度も小中学校体育館の改築、リニューアルなどに22億2000万円の支出がある。7月19日の文教はぐくみ委員会・・・
続きを読む
(更新日:2023年10月11日)
◆やまね/よろしくお願いいたします。今日は学校における熱中症対策についてお聞きしようと思ってるんですが、まず京都市内在住の小学1年生の保護者の方から質問が寄せられましたので、少し紹介をしたいと思います。「この暑さ、熱中症・・・
続きを読む
(更新日:2023年07月19日)
◆やまね/よろしくお願いします。今回が6回目の調査ということで、自治会・町内会の現状や課題を把握するのは、本当に私も大事なことだと思っています。それで、自治会・町内会の加入状況についてなんですけれども、今回推計加入率が6・・・
続きを読む
(更新日:2022年06月21日)
◆やまね/おはようございます。よろしくお願いします。私からはですね、昨年秋の決算特別委員会でもお聞きしました、救急搬送困難事案についてうかがいたいと思います。ちょっと時間の関係上、事前にお伝えしていた中身、少し省いたり若・・・
続きを読む
(更新日:2022年03月09日)
◆やまね/今の橋村委員(自民)のやり取りも踏まえてお聞きしたい。まず私も新聞報道(京都新聞1月11日付)にあった山頂の産廃撤去について。私自身も、一日も早く解決が求められると思うし、京都市がぜひ責任を果たしていただきたい・・・
続きを読む
(更新日:2022年01月18日)
◆やまね/10月3日付の京都新聞が、この夏、第5波の勢いがあった8月2日~9月5日の状況を伝えている。京都市では同時期に、コロナ疑いのある搬送困難事案が67件、現場到着から搬送開始までの時間が最長だったケースでは1時間3・・・
続きを読む
(更新日:2021年10月07日)