◆本村議員/日本共産党・本村伸子でございます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。選択的夫婦別姓について質問させていただきます。苗字と名前がセットの氏名は、人格権、人権の問題です。そのことは最高裁の判決の中でも明確になっ・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月12日)
◆くらた議員(共産)生理用ナプキンをトイレ配備する課題についてですが、令和5年9月時点の配備実績は、小学校で21校、中学校10校、義務教育学校1校、高校2校の計34校であります。で、これまでに「一層充実を図ってい・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月07日)
◆とがし議員(共産)京都市の同和行政、同和事業終結後の「行政のあり方総点検委員会」の報告書を受けて、コミュニティセンターが廃止されまして、2010年にその跡地を活用して、いきいき市民活動センターのサテライト施設として、新・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月05日)
◆たつみ議員(共産)日本共産党のたつみコータローでございます。今日も地方の問題、兵庫を発端にした問題を取り上げてまいります。SNSにおけるデマや誹謗中傷の拡散について、今日はプラットフォームの責任を問う、そういう質問をや・・・
続きを読む
(更新日:2025年02月20日)
総務消防委員会資料「宿泊税の見直し案について」◆山本副委員長(共産)/よろしくお願いします。宿泊税の創設時ですね、党議員団は、観光課題に対応する行政需要に対応するための宿泊税については、宿泊税そのものに反対するも・・・
続きを読む
(更新日:2025年01月20日)
◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。初質問となりますどうぞよろしくお願いします。まず最初に、北陸新幹線・敦賀~新大阪の延伸計画についてお尋ねをしたいと思います。京都を縦断する案ということで、京都からたく・・・
続きを読む
(更新日:2024年12月18日)
*京都市の説明(→谷本・住宅室住宅事業担当部長)具体的な陳情事項としては「1.桃陵市営住宅団地再生計画における新棟建設スケジュールを前倒し実施して早期に建替えを完了すること。また、2年後に行われる予定の既存棟への・・・
続きを読む
(更新日:2024年09月27日)
文教はぐくみ委資料:全員制中学校給食の実施に係る給食センターの整備内容等についてえもとかよこ議員(共産)の質問◆えもと議員/いま江村議員(維京国)の答弁に「(民間調理場の)2社はまだ決まっていない」とのお答えだっ・・・
続きを読む
(更新日:2024年09月26日)
請願者による趣旨説明の申し出についての取り扱い◎井上委員長(自民)/次に委員の皆さんにお諮り致します。本日までに請願第343号の請願者から趣旨説明を行いたいとのお申し出がありました。そこで請願者から趣旨説明を聴取する・・・
続きを読む
(更新日:2024年06月13日)
一般質問/全員制中学校給食について◆津田議員(自民)/昨日までに通告していたが、本日の京都新聞の朝刊に「給食センター方式で一括調理する方式を一部変更し、民間事業者の調理場も活用する方向で検討」という形で記事が掲載され・・・
続きを読む
(更新日:2024年05月22日)