企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した文化芸術の振興(700万円)◆平井議員/よろしくお願いします。私からまずちょっと先ほどやり取りがあった部分、もう少し深く聞きたいんですけれども。今回のこの人材派遣ですけれども・・・
続きを読む
(更新日:2023年05月18日)
◆ひぐち議員/私からは、北陸新幹線が環境に与える影響について、お聞きをしたいと思います。2023年度に着工を目指していたというものでしたけれども、住民からの批判の声が大きく広がるなかで、この23年度の着工は今できなくなっ・・・
続きを読む
(更新日:2023年03月02日)
◆河合議員/駅のバリアフリー化の問題で質問する。2011年度に策定された本市の交通バリアフリー全体構想に基づいて進められてきた駅頭のバリアフリー化、「対象駅は全ての整備が完了した」と聞いているが、この全体構想の対象ではな・・・
続きを読む
(更新日:2023年03月01日)
221222大手筋通(近鉄桃山御陵前駅前)への横断防止策設置の再検討を求める陳情221222まちづくり委員会資料◆山本陽子議員/よろしくお願いします。まず、陳情者さんの、この道路の状況の御説明もありますけ・・・
続きを読む
(更新日:2022年12月22日)
◆くらた議員/建設行政と統一協会関係団体との関わりについてうかがっておきたいと思います。まあ、これまで文化市民局事業である京都マラソンのボランティア登録を巡り、ま、指摘し、対処を求めてまいりました。ま、建設局が所管されて・・・
続きを読む
(更新日:2022年10月14日)
◆加藤あい議員/次にですね、あの統一協会と本市行政のあり方に関わって、これあの決算にも重要なあの関係性がありますので、質疑をさせていただきたいと思います。9月26日の文化環境委員会で、やまね議員が京都マラソンのボランティ・・・
続きを読む
(更新日:2022年10月14日)
◆くらた議員/常任委員会でもですね、質疑をしてまいりました、本市の教育実践と今大きな問題となっている統一協会関係団体の関与についてです。9月7日の教育福祉委員会で調査されましたかとお尋ねしましたら、「報道されている範囲の・・・
続きを読む
(更新日:2022年10月12日)
◆ひぐち議員/私からは「行財政改革」について、自治体のあり方としてどうあるべきかという観点からお聞きしたいと思います。初めに、年度末に187億円を公債償還基金に返済、積立をした点についてです。これは当初予算にはなかったも・・・
続きを読む
(更新日:2022年10月06日)
請願の趣旨説明◆河合議員(共産)/本来請願者からの直接の趣旨説明ができればよかったんですが、文章を預かりましたので、読みあげて趣旨説明に代えたいと思います。「京都市の人口が全国の市町村の中で最も減っているとさ・・・
続きを読む
(更新日:2022年09月26日)
◆加藤あい議員/よろしくお願いいたします。反社会的カルト集団である統一協会の関係団体と本市行政の関わりについてうかがいたいと思います。まず根本的な認識について、確認をしたいと思うんですが、旧統一協会はですね、霊感商法や高・・・
続きを読む
(更新日:2022年09月26日)