まちづくり・景観

桃陵市営住宅の再整備では「保育園への配慮」「公園・集会所の充実」を(2025年6月26日/まちづくり委・都市計画局・やまね)

◆やまね(共産)/私からも少しだけお聞きしたいと思います。今、山本副委員長(自民)からもありましたように、そもそも非常に暮らしやすい場所、地域だと思います。周辺にはですね、商店街や鉄道駅もあり、で、新しく整備されれば、市・・・続きを読む

(更新日:2025年06月26日)

国道1号線バイパス建設で京都市内中心部に交通集中の危険!?(2025年6月2日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。国道1号線バイパス計画についてなんですけれども、今年4月1日にですね、国土交通省が、この国道1号バイパス建設について、ルートを絞り込む「計画段階評価」に着手すると発表しておりまして、で・・・続きを読む

(更新日:2025年06月02日)

市営住宅の排水管清掃を(2025年6月2日/まちづくり委・都市計画局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、市営住宅の排水管ということなんですけれども、まずこの京都市住宅供給公社の「市営住宅・住まいのしおり」というものを見ますと、排水設備のですね、修繕の内容についてですね、「・・・続きを読む

(更新日:2025年06月02日)

元ラクト健康・文化館の活用の「構想策定」になぜ3300万円も?(2025年5月29日/予算特別委・建設局・やまねととがし豊議員の質疑文字起こし)

***やまねの質問***◆やまね(共産)/よろしくお願いいたします。えっとお二人(自民、維京国)の議論を受けまして、私もいくつかお聞きしたいと思っております。で、今回の件についてはですね、まず、駅の近くに公共施設が残・・・続きを読む

(更新日:2025年05月29日)

コメの安定供給に責任果たせ/北陸新幹線延伸計画は中止を(2025年5月19日/参院決算委・倉林明子議員の質疑文字起こし)

◆倉林明子議員/日本共産党の倉林明子です。私もお昼のニュースを見てですね、農水大臣、江藤大臣のあの佐賀県連での発言、びっくりして聞いてたんですね。そして、会見で撤回をされたという表明がありました。しかし、その説明がよく分・・・続きを読む

(更新日:2025年05月19日)

北陸新幹線延伸計画について、国交省は誤った答弁の撤回と京都市へ謝罪を(2025年5月16日/衆院・国土交通委・堀川あきこ議員の質疑文字起こし)

◆堀川あきこ議員/日本共産党の堀川あきこです。今日は北陸新幹線の延伸計画について、質問をしたいと思います。4月2日に委員会でこの質問をさせていただきました。懸念となっている地下水への影響について、この間、鉄道運輸機構、国・・・続きを読む

(更新日:2025年05月16日)

北堀公園の遊歩道の改善を(2025年5月15日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/北堀公園の遊歩道についてですけれども、今年の3月に「せせらぎの道」に水の流れが復活をしまして、建設局がポンプの故障を確認したのが平成28年ということでしたので、復活まで約9年かかったということになりますけれども・・・続きを読む

(更新日:2025年05月15日)

伏見工業高校跡地での大規模開発に伴う道路の混雑対策を(2025年5月27日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、今日は、伏見工業高校跡地周辺の道路状況についてということでお聞きしたいんですけれども、今、伏見工業高校の跡地で、ご承知の通り、大規模な住宅開発が進行中です。で、周辺の皆・・・続きを読む

(更新日:2025年05月15日)

近鉄桃山御陵前駅の駅前・高架下に横断歩道設置を(2025年4月22日/まちづくり委・建設局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは近鉄桃山御陵前駅の駅前の横断防止柵についてお聞きしたいんですけれども、まずこの駅前ですね、大手筋通の歩道が拡幅されて、大変歩きやすくなったということは、本当に良かったと思ってお・・・続きを読む

(更新日:2025年04月22日)

「山科図書館の移転」で図書館機能は充実?後退?(2025年4月22日/まちづくり委・建設局・やまね)

まちづくり委員会資料・元京都市ラクト健康文化館の活用の方向性について◆やまね/よろしくお願いいたします。私からは「山科図書館の移転・機能充実」とある点についてお聞きしたいと思います。先ほど来からですね、いろいろ所・・・続きを読む

(更新日:2025年04月22日)

Page 1 of 111234510...Last »