◆やまね/よろしくお願いいたします。子ども・生徒の人権侵害にあたるような理不尽な校則の見直しということで求めてまいりました。それで2年前ほどにも議論させていただいたんですけれども、今回改めてですね、京都市立の小中学校です・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月17日)
◆やまね/よろしくお願いいたします。まずですね、京都市市民活動センター条例第1条には「市民による自主的なまちづくりを促進することにより、豊かで活力ある地域社会の形成に資するため、市民公益活動その他の活動の用に供するための・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月17日)
◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは総合支援学校のスクールパスを車椅子対応へと求めている件についてまずお聞きしたいと思います。午前中の津田議員(自民)の質疑に「新年度予算の中で1校は設置可能」というご答弁が・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月07日)
◆くらた議員(共産)生理用ナプキンをトイレ配備する課題についてですが、令和5年9月時点の配備実績は、小学校で21校、中学校10校、義務教育学校1校、高校2校の計34校であります。で、これまでに「一層充実を図ってい・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月07日)
◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からはですね、児童館や学童保育の職員さんの処遇改善についてお聞きしたいと思います。午前中、井上議員(自民)のご質問の中で、「市職員の給与改定を踏まえ平均9.3%引き上げる」とい・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月06日)
◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは公園の充実について今日はお聞きしたいと思います。で、もう常々、私たちも京都市にはですね、子どもたちの遊ぶ場所が本当に少ないということをご意見をたくさん市民の方から頂いてき・・・
続きを読む
(更新日:2025年03月04日)
*京都市教育委員会の説明(→大山・教育環境整備室長)小・中学校の空調設備につきましては、平成16~17年度に中学校、平成18年度にPFI方式より小学校の全普通教室への設置を完了し、全国に先駆けた積極的な整備を進め・・・
続きを読む
(更新日:2025年02月19日)
◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつかお聞きしたいと思います。委員会資料の1ページ目のですね、「推進方針策定の背景」で述べられております「学校部活動の意義」についてなんですけれども、「生徒が興味関心に応じて・・・
続きを読む
(更新日:2025年02月19日)
◆やまね/はいよろしくお願いいたします。まず冒頭ですね、先ほど井上委員からも質疑がありましたけれども、就学援助の年齢の引き上げ、拡充されるということで、我々も求めてきたことでありますので、歓迎をしたいと思います。・・・
続きを読む
(更新日:2025年02月18日)
◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつか改めてお聞きしたいと思います。今、津田委員(自民)からも初めにお話ありましたように、「本来の機能をしっかり守っていく」ということ、本当に私も大事だと思っております。で、・・・
続きを読む
(更新日:2025年01月22日)