(→久保・保健福祉部長)それでは、陳情第57号福祉・公衆衛生を守り向上させる保健医療施策の検討についてでございます。まず、1点目でございます。本市では、9月7日の教育福祉委員会において御報告いたしました後、医師会・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月02日)
※中略◆加藤あい委員/具体的な議論に入らせていただきます。昨日もやり取りがあったようでありますけども、今回の保健センター、とりわけて衛生課業務の集約化の目的ですね。これはどこにあるのかと。ちょっと色々御答弁なんか・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月02日)
◆やまね/よろしくお願いします。私はブラックバイト対策について、お聞きをしたいと思います。あのまず、京都で学ぶ学生のみなさんの声をあらためて紹介をさせていただきますが、「バイト先でセクハラがある。でも、収入が無くなるから・・・
続きを読む
(更新日:2016年10月08日)
◆やまね/よろしくお願いします。えー先ほども他の委員からもありましたが、大学政策とですね、奨学金の問題についてお聞きをしたいと思います。あのー平成26年3月に、「大学のまち京都・学生のまち京都推進計画」が策定をされて、で・・・
続きを読む
(更新日:2016年10月07日)
3月1日におこなった京都市議会での代表質問、京都市の答弁全文を文字に起こしました。前日の2月29日に高浜原発4号機原子炉が緊急停止。この事態のもとで京都市はどう答えたか。持ち時間30分のうち20分を原発問題にあてました。・・・
続きを読む
(更新日:2016年03月04日)
京都市の青少年政策「はばたけ未来へ!京都市ユースアクションプラン」の行動計画が見直しの時期になり、あらためてパブリックコメント(市民意見募集)が実施されます。ブラック企業対策の位置づけ強化や、青少年が気軽に文化・スポーツ・・・
続きを読む
(更新日:2015年10月25日)