◆やまね/よろしくお願いします。3月の当委員会で「内定取消」の問題を議論させていただきまして、えー局長のほうからもですね、その「実態把握」の必要性について答弁をいただきました。で、その後、「国への緊急要望」の中にも、内定・・・
続きを読む
(更新日:2020年05月08日)
◆やまね/新型コロナの影響による内定取り消し問題、そして就活のあり方についてですね、お聞きしたいと思います。であのメディアでも報道されてます通り、えー新型コロナウイルス感染症が拡大をするなかで、学生さんの就職活動にも大き・・・
続きを読む
(更新日:2020年03月18日)
※委員会の冒頭、みちはた弘之委員長(自民)から「委員の皆様にご報告致します。2月5日の教育福祉委員会の請願審査における中村委員の発言中、誤解を招く恐れのある表現があったと認められたため、私から発言に際しては留意していただ・・・
続きを読む
(更新日:2020年03月17日)
◆やまね/私から今日はですね、地下鉄・市バスの通学定期券についてお聞きしたいと思います。我が党の中では平井良人議員がくり返し取り上げてきた問題ですけれども、あのー3年前ですね、2017年3月の、この予算特別委員会の中で、・・・
続きを読む
(更新日:2020年03月03日)
◆やまね/よろしくお願いします。えー私からはですね、就職氷河期世代活躍支援事業について、お聞きしたいと思います。それでまず、支援の対象となる方なんですけれども、えー、30代半ば~40代半ばの方がいわゆる「就職氷河期世代」・・・
続きを読む
(更新日:2020年02月21日)
◆鈴木豊子委員・共産/よろしくお願い致します。1月28日に、この請願に関わる署名ですね、同じ趣旨を求める署名が提出されました。2万2031人の方から署名が集まり提出されたと思います。昨年9月以降に集められた第一次分と聞い・・・
続きを読む
(更新日:2020年02月05日)
◆やまね/えっと私からもですね、若い人たちに関わって、その支援についてですね、お聞きしたいと思います。で、あの平成29年度から、これは京都府の制度としてスタートしております「就労・奨学金返済一体型支援事業」についてなんで・・・
続きを読む
(更新日:2019年10月23日)
◆吉良議員/日本共産党の吉良よし子でございます。えー私は、えー大学生や若い世代に今重くのしかかっている奨学金、特に返済の、に関わる問題そして、安倍政権による教育無償化政策について今日うかがいたいと思います。 ・・・
続きを読む
(更新日:2019年03月06日)
◆やまね/えっと私からは今日は「大学のまち・学生のまち京都の推進」の施策に関わって、学生の支援の施策についてお聞きしたいと思います。それで、えー本会議質問でですね、我が党の平井議員が奨学金問題をあらためて取り上げました。・・・
続きを読む
(更新日:2019年03月05日)
◆やまね/よろしくお願い致します。あらためて奨学金の問題についてお聞きします。あのー京都市の人口の約1割、えー15万人近くが大学生ということで、こんなまちはですね全国にないと。この人口の割合で言えば東京よりも高い数字だと・・・
続きを読む
(更新日:2018年06月04日)