質疑文字起こし

全ての学校トイレに生理用品配備を/万博への校外学習はやめよ(2025年3月7日/予算特別委・教育委員会・くらた共子議員の質疑文字起こし)

◆くらた議員(共産)生理用ナプキンをトイレ配備する課題についてですが、令和5年9月時点の配備実績は、小学校で21校、中学校10校、義務教育学校1校、高校2校の計34校であります。で、これまでに「一層充実を図ってい・・・続きを読む

(更新日:2025年03月07日)

学童・児童館職員の待遇改善、大規模児童館の改善を(2025年3月6日/予算特別委・子ども若者はぐくみ局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からはですね、児童館や学童保育の職員さんの処遇改善についてお聞きしたいと思います。午前中、井上議員(自民)のご質問の中で、「市職員の給与改定を踏まえ平均9.3%引き上げる」とい・・・続きを読む

(更新日:2025年03月06日)

いきいき市民活動センターの存続を(2025年3月5日/予算特別委・文化市民局・とがし豊議員の質疑文字起こし)

◆とがし議員(共産)京都市の同和行政、同和事業終結後の「行政のあり方総点検委員会」の報告書を受けて、コミュニティセンターが廃止されまして、2010年にその跡地を活用して、いきいき市民活動センターのサテライト施設として、新・・・続きを読む

(更新日:2025年03月05日)

京都市美術館の学芸員体制充実を(2025年3月5日/予算特別委・文化市民局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。おはようございます。私からは今日は文化芸術に関わってお聞きしたいと思います。まずですね「Arts Aid KYOTO通常支援型」についてなんですけれども、これまでも文化芸術関係者・・・続きを読む

(更新日:2025年03月05日)

コンクリート製の滑り台の存続を(2025年3月4日/予算特別委・建設局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは公園の充実について今日はお聞きしたいと思います。で、もう常々、私たちも京都市にはですね、子どもたちの遊ぶ場所が本当に少ないということをご意見をたくさん市民の方から頂いてき・・・続きを読む

(更新日:2025年03月04日)

交通不便地域の解消、藤城地域に公共交通を(2025年3月3日/予算特別委・都市計画局・やまね)

歩くまち京都総合交通戦略2021◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは交通政策、特に交通不便地域の対策についてお聞きしたいと思います。令和3年、2021年11月に「歩くまち京都総合交通戦略2021」と・・・続きを読む

(更新日:2025年03月03日)

SNSにおけるデマや誹謗中傷の拡散、プラットフォームの責任を問う(2025年2月20日/衆院総務委・たつみコータロー議員の質疑文字起こし)

◆たつみ議員(共産)日本共産党のたつみコータローでございます。今日も地方の問題、兵庫を発端にした問題を取り上げてまいります。SNSにおけるデマや誹謗中傷の拡散について、今日はプラットフォームの責任を問う、そういう質問をや・・・続きを読む

(更新日:2025年02月20日)

請願審査:学校体育館と特別教室へのエアコン設置&断熱化改修を(2025年2月19日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

*京都市教育委員会の説明(→大山・教育環境整備室長)小・中学校の空調設備につきましては、平成16~17年度に中学校、平成18年度にPFI方式より小学校の全普通教室への設置を完了し、全国に先駆けた積極的な整備を進め・・・続きを読む

(更新日:2025年02月19日)

部活動・スポーツは、子どもたちを主人公に、科学的な視点で発展を(2025年2月19日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつかお聞きしたいと思います。委員会資料の1ページ目のですね、「推進方針策定の背景」で述べられております「学校部活動の意義」についてなんですけれども、「生徒が興味関心に応じて・・・続きを読む

(更新日:2025年02月19日)

陳情審査:ウィングス京都の今後をめぐる議論の情報公開を(2025年2月19日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

*京都市の説明(→工藤・共生社会推進室長)陳情の要旨でございます。本件はウィングス京都の今後の方針を多くの市民の理解と同意を得たものにするため、サウンディング型市場調査以降、京都市が民間事業者と協議してきた内容を・・・続きを読む

(更新日:2025年02月19日)

Page 4 of 46« First...23456102030...Last »