質疑文字起こし

部活動・スポーツは、子どもたちを主人公に、科学的な視点で発展を(2025年2月19日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつかお聞きしたいと思います。委員会資料の1ページ目のですね、「推進方針策定の背景」で述べられております「学校部活動の意義」についてなんですけれども、「生徒が興味関心に応じて・・・続きを読む

(更新日:2025年02月19日)

陳情審査:ウィングス京都の今後をめぐる議論の情報公開を(2025年2月19日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

*京都市の説明(→工藤・共生社会推進室長)陳情の要旨でございます。本件はウィングス京都の今後の方針を多くの市民の理解と同意を得たものにするため、サウンディング型市場調査以降、京都市が民間事業者と協議してきた内容を・・・続きを読む

(更新日:2025年02月19日)

学校体育館の断熱化を早期に(2025年2月18日/予算特別委・教育委員会・やまね)

◆やまね/はいよろしくお願いいたします。まず冒頭ですね、先ほど井上委員からも質疑がありましたけれども、就学援助の年齢の引き上げ、拡充されるということで、我々も求めてきたことでありますので、歓迎をしたいと思います。・・・続きを読む

(更新日:2025年02月18日)

区役所・支所に思い切って市職員を配置すべき(2025年2月18日/予算特別委・文化市民局・やまね)

◆やまね/私からもですね「市民窓口課における行政キオスク端末案内等業務委託の充実」というところについてお聞きしたいと思います。一般財源による補正900万円ということで一つは提案されてまして、今もお話があったように、今回の・・・続きを読む

(更新日:2025年02月18日)

「旧愛染倉の木造建物」「大田神社のカキツバタ」を守れ(2025年2月6日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/文化市民局の取組の中でですね、この「京都を彩る建物や庭園」ということで、リスト化されていると思います。で、冊子にはですね、「京都市では市民の皆様が京都の財産として残したいと思う建物や庭園を公募によりリスト化」と・・・続きを読む

(更新日:2025年02月06日)

男性用トイレにもおむつ交換台と案内表示を(2025年2月6日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。以前の委員会で京都コンサートホールの女性トイレが少ない問題について改善を要望しましたけれども、今回はですね、京都市市民スポーツ会館のトイレについて要望が寄せられておりますので紹介をした・・・続きを読む

(更新日:2025年02月06日)

ウィングス京都の機能強化へ、若者の声反映を(2025年1月22日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。私からもいくつか改めてお聞きしたいと思います。今、津田委員(自民)からも初めにお話ありましたように、「本来の機能をしっかり守っていく」ということ、本当に私も大事だと思っております。で、・・・続きを読む

(更新日:2025年01月22日)

宿泊税引き上げは大型開発の財源作りのため⁉(2025年1月20日/総務消防委・行財政局・山本陽子議員の質疑文字起こし)

総務消防委員会資料「宿泊税の見直し案について」◆山本副委員長(共産)/よろしくお願いします。宿泊税の創設時ですね、党議員団は、観光課題に対応する行政需要に対応するための宿泊税については、宿泊税そのものに反対するも・・・続きを読む

(更新日:2025年01月20日)

京都市美術館は「直営体制」「学芸員増員」で充実を(2024年12月25日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

京都市美術館の運営について◆やまね/よろしくお願いいたします。私からも京都市美術館の運営についていくつかお聞きしたいと思います。まず、京都市美術館の使命と言いますか、役割についてのご認識を改めてお聞きしておきたいんで・・・続きを読む

(更新日:2024年12月25日)

ウィングス京都(男女共同参画センター)は「賑わいづくり」でなく「ジェンダー平等・女性支援の専門性」を高めるべき(2024年12月25日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

文教はぐくみ委資料「ウィングス京都の今後の方針案」質疑文字起こし(自民、維京国、共産、公明)ジェンダーハンドブック「必ず知ってほしい、大切なこと。性的同意」◆やまね/私からもいくつかお聞きしたいと・・・続きを読む

(更新日:2024年12月25日)

Page 4 of 45« First...23456102030...Last »