◆えもと議員/「卵は一つのかごに盛るな」という格言がある。一つのかごだけに盛ると転んだ時に全部割れる。63校分26000食の給食を1カ所の巨大な給食工場で調理し運ぶ計画は、まさに卵を一つのかごに盛ること。この間、食中毒、・・・
続きを読む
(更新日:2024年02月07日)
陳情1349塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情1350塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情1351塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情・・・
続きを読む
(更新日:2024年01月10日)
◆やまね議員/すいませんちょっと時間がないので端的にお聞きしますけれども、いま谷口議員から詳細な質問していただきまして。私はですね、本来こうやって議員から一般質問で聞かれて答えるということではなくて、教育委員会の側からで・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月18日)
◆やまね議員/よろしくお願いいたします。私からもいくつかお聞きします。先ほどの市の説明でもですね、資料にもありますけれども、「約30年間にわたり『団体交渉』という呼称での協議を継続してきたこと等を殊更に重視し」と・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月18日)
◆くらた議員/東吉祥院公園についてだが、まずこれを所管する局はどちらか。(→朝山・みどり政策推進室事業促進担当部長)所管については文化市民局となっている。◆くらた議員/そのように伺ってきたが、先日の文教委・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月06日)
◆やまね/竹の里小学校は行財政局が公開している「売却も含めた活用方法の検討を進める市有地」「貸付等による活用方法の検討を進める市有地」のリストに入っているのか。(→今北・総合教育センター学校統合推進室長)まだ入っ・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月05日)
◆やまね/一点だけお聞きしたい。いろいろ交通安全の取組ということでされていると思うんですけど、例えば、河原町御池の交差点で、警察の方が「横断歩道の中を渡って下さい」というような啓発活動されていて、非常に重要とは思うが、一・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月05日)
231122東吉祥院公園廃止についての住民説明会資料◆やまね/よろしくお願いいたします。私からはですね、この間京都市が全員制中学校給食の給食センター、2万6000食を扱う工場を建設する「予定地」ということで言われ・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月05日)
◆やまね/よろしくお願い致します。何人かの方からお話があったんですけれども、朝日新聞の本日の記事にありましたけれども、保護者から強い要望のあるのはやはり「自校調理方式」なんですね。やっぱり市民のみなさんをこれだけ待たせる・・・
続きを読む
(更新日:2023年11月08日)
◆やまね/市立芸大移転整備事業について。「学生ファースト」「教学環境の向上」が何より重要との立場から質疑する。現役の芸大生の方から、①「新キャンパスの屋上グラウンドで球技ができないと大学側から通達されたのは今年度に入って・・・
続きを読む
(更新日:2023年10月20日)