◆やまね/よろしくお願いします。私もいまお話のありましたブラックバイト対策についてお聞きをしたいと思います。今ですね、爆買いならぬ「自爆買い」というのが、あの大変問題になっております。コンビニバイトで「ノルマを課せられ、・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月09日)
◆やまね/えーと私からは今日は、防災危機管理に関わってお聞きを致します。えー昨年は熊本地震によって甚大な被害が出ました。で、我々も地震からですね、えー2週間後の5月初旬に現地へ入ったわけなんですが、あの役所が大混乱となっ・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月08日)
◆やまね/私は資産活用の問題について、お聞きしたいとも思います。で、京都市が保有する土地をどう活用していくのかと、いうことで、えー私はですね、市民の財産は、えー当然そこに住む人たちのために活用すべきだと、考えているんです・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月07日)
◆やまね/私は昨年の決算議会に続いて奨学金問題についてお聞きしたいと思います。昨年の夏から秋にかけてですね、京都ブラックバイト対策協議会、これはあの労働局・京都府・京都市が協力して行ってるものですが、ここがあの大学とも連・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月06日)
◆やまね/私は、ネーミングライツの問題について、あらためてお聞きをしたいと思っております。今日はですね、まず最初に、あのーちょっと紹介をしたいんですけれども、公共放送であるNHKの「放送ガイドライン」というのがあります。・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月03日)
◆西野議員/大岩街道周辺地域対策、岡田山撤去関連事業などで、来年度(2017年度)の予算が604万計上されている。このうち岡田山撤去関連はいくらになるか。また、この地域は長年にわたる地域住民のみなさんの運動と京都市の担当・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月02日)
◆こくた議員/いわゆる「民泊」問題について、厚生労働省ならびに国交省に質問する。いま、「利用者の大きな話し声やキャリーバッグを引く音などの騒音がひどい」「たばこのポイ捨てなどもあり火災が心配」「マンションの一室が無許可で・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月25日)
◆やまね/えーいまお話がありましたように、国から7億円の補助金を受け入れて、6億円を公共、それから1億円を民間の分野で活用を目指したけれども、結果として1億2300万円を国庫へ返還をすると、いうことになったということなん・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月23日)
◆やまね/えーまず、ごみ収集車両の更新について、少しお聞きしますが、えーいまご説明をいただいたように、京都市ではこれまで、えー車両の更新基準年数は7年だったと。これを政令市で最長となる12年として、かつ走行距離を10万キ・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月21日)
2017年2月7日【くらし環境委】文化市民局質疑「美術館再整備工事の契約とネーミングライツの契約の締結」について【井坂博文議員(日本共産党)の質問】◆井坂議員/最初に工事落札者の決定について聞く。最初の入・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月09日)