◆くらた議員/昨日、京都新聞記事によりますと、「市民による情報公開請求によっても、閉館を決定した京都府と京都市の協議の議事録存在せず」。ま、これはこの間、委員会でも確認をしてまいりましたが、その理由については京都・・・
続きを読む
(更新日:2020年12月23日)
◆玉本議員/先日「第5次京都市男女共同参画計画(素案)」を検討される審議会があり、傍聴させていただき勉強になった。二つおうかがいしたい。一つは、「市職員同性パートナーへの各種手当・休暇の適用」について。これは審議会では報・・・
続きを読む
(更新日:2020年12月22日)
◆小池議員/男女共同参画担当大臣に聞きます。「第5次男女共同参画基本計画」の策定に向けて、意見募集が行われております。選択的夫婦別姓の導入についてどのような意見が寄せられていますか。特徴も含めてお願いします。(→・・・
続きを読む
(更新日:2020年11月06日)
◆小池議員/コロナで売上の減った事業者に対する持続化給付金の執行状況を説明して下さい。(→梶山・経済産業大臣)え、持続化給付金につきましては、昨日11月5日までに約390万件の申請を受け付け、えー約370万件、約・・・
続きを読む
(更新日:2020年11月06日)
***京都市からの説明(※陳情趣旨部分は省略)***(→北川・観光MICE戦略担当部長)本市においてはこの間、市民生活との調和を最重要視した「持続可能な観光」を目指し、観光振興を通じた京都経済の活性化、景観の継承・・・
続きを読む
(更新日:2020年10月21日)
◆やまね/あらためて仁和寺門前のホテル計画についてお聞きします。で、今日はですね、私はあの、少し大きな視点からうかがいたいと思ってまして、えー世界遺産周辺における経済活動をどう考えるのかということで、ぜひご見解聞かせてい・・・
続きを読む
(更新日:2020年09月11日)
◆加藤あい議員(共産)/まずこの陳情の一つ目の項目、「学費の一律半額や給付型奨学金を抜本的に拡充する政策を行うよう国に求めること」とある。先般示された本市の「国の政策・予算に関する要望」の中にも、16番のところで「大学の・・・
続きを読む
(更新日:2020年07月07日)
◆武田良介議員(共産)/次に、アルバイト収入が減収した学生への緊急給付金について、質問させていただきたいと思います。パネルを用意いたしました。(資料提示)これあの、給付金を申請する際に学生に提出を求める誓約書であります。・・・
続きを読む
(更新日:2020年06月12日)
◆加藤あい議員/学生さんのコロナウイルス感染症の経済的影響をめぐって様々な議論をさせていただいてきた。まずうかがいたいのは、先般可決した補正予算で具体化された「キャンパスプラザ京都での学習スペース開設における学生スタッフ・・・
続きを読む
(更新日:2020年06月08日)
※国会で共産党・塩川鉄也議員が、警察庁が進める計画の中で、通学路にある信号機まで撤去される・されようとしている問題を取り上げました。京都市伏見区の藤城地域でも同様の問題が起こっています。◆塩川議員(共産)・・・
続きを読む
(更新日:2020年05月29日)