質疑文字起こし

各会派・議員の発言は⁉「ヘルスピア廃止議案」審査の文字起こし(2022年5月25日/教育福祉委・保健福祉局・各会派議員の質疑文字起こし)

◎京都市の説明(概要)(→八代・保健福祉部長)京都市健康増進センターは、市民の皆様の健康の保持及び増進に寄与する施設として設置しているが、市内全体において民間事業者等により、同等の事業が数多く実施されていることか・・・続きを読む

(更新日:2022年05月25日)

補正予算審議:宝が池と下鳥羽のスポーツ施設整備

◆やまね/今の、みちはた委員(自民)のやり取りの中で、寄付の経緯に関わって、「サッカー大会も多く老朽化している施設の改修について提案し承諾いただいた」「合わせてアーバンスポーツ施設の設置も提案しこちらも承諾いただいた」「・・・続きを読む

(更新日:2022年05月24日)

請願審査:「学生のまち京都」で学生へのPCR検査を求める請願が「不採択」に(2022年4月22日/教育福祉委・保健福祉局・請願審査の文字起こし)

*紹介議員からの趣旨説明◆くらた議員(共産)/本請願にあたり代表する学生お二人からの手紙文を読み上げさせていただきたい。「学生へのPCR検査を求める有志 陳情審査にあたって訴えたいこと」。①「私は学生です・・・続きを読む

(更新日:2022年04月22日)

大岩山の周辺で新たな盛土!?京都市は厳しい指導を!(2022年4月21日/まちづくり委・都市計画局・西野さち子議員の質疑メモ)

◆西野議員/あんまり時間もないのでまずは確認させていただきたい。大岩山の是正工事について。「3月中に終了」という予定だったが、まだ見ていると重機がいろいろ動いている。頂上部分で産廃のふるい分けなどもされているようだが、進・・・続きを読む

(更新日:2022年04月21日)

文化芸術関係者へのアンケート調査を再びおこなうべき(2022年4月21日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/事務事業概要の「文化芸術振興」に関わってお聞きしたい。コロナ禍で多くの文化芸術関係者が困難に直面されるなか、京都市では令和2(2020)年度、いち早く「緊急奨励金」や「京都の芸術家等の活動状況に関するアンケート・・・続きを読む

(更新日:2022年04月21日)

北陸新幹線延伸で発生する残土はダンプ160万台分!温暖化対策にも逆行する巨大開発は中止を(2022年4月21日/文化環境委・環境政策局・やまね)

◆やまね/私からは「事務事業概要」に関わってまず、「環境影響評価に関する事務」についてお聞きしたい。資料には「環境影響評価に係る審査及び制度の運用のほか、環境影響評価審査会、環境の保全に関する調査、研究等に関する事務を行・・・続きを読む

(更新日:2022年04月21日)

陳情審査:岩倉証明書発行コーナーの存続を(2022年3月17日/文化環境委・文化市民局・やまね)

*京都市説明(→平賀・地域自治推進室長)陳情の要旨でございます。令和4年3月25日に営業終了を予定している岩倉証明書発行コーナーについて、「岩倉地域は左京区役所までの便が悪く、また、最近は毎年のように豪雨などの災・・・続きを読む

(更新日:2022年03月17日)

陳情審査:ひとまち交流館の有料化は中止を!(2022年3月17日/総務消防委・行財政局・加藤あい議員の質疑メモ)

◆加藤議員/ひとまち交流館に本当にたくさんの方が希望され利用が込み合っている現状が紹介されている。総務消防委にも昨年11月に「使用料の見直し点検・検討状況」が報告された。その際、資料の中には、市民活動総合センター(ひとま・・・続きを読む

(更新日:2022年03月17日)

「救急搬送困難事案」に加え「コロナ自宅療養者の救急搬送」も激増!(2022年3月9日/予算特別委・消防局・やまね)

◆やまね/おはようございます。よろしくお願いします。私からはですね、昨年秋の決算特別委員会でもお聞きしました、救急搬送困難事案についてうかがいたいと思います。ちょっと時間の関係上、事前にお伝えしていた中身、少し省いたり若・・・続きを読む

(更新日:2022年03月09日)

まるで電通のための大会!?京都マラソンの運営委託費7~8割(総額35億円以上)が電通へ(2022年3月7日/予算特別委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いします。まず私からはですね、スポーツ基本法についてのご認識、うかがっておきたいと思います。スポーツ基本法は、その前文で「スポーツは、国民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠の・・・続きを読む

(更新日:2022年03月07日)