質疑文字起こし

陳情審査:向島証明書発行コーナー廃止は撤回を(2021年12月2日/文化環境委・文化市民局・やまね)

向島証明書発行コーナーの存続を求める陳情*京都市説明(→平賀・地域自治推進室長)陳情の要旨。令和3年度末に廃止を予定している向島証明書発行コーナーについて、マイナンバーカードの普及がまだ十分でなく、また、・・・続きを読む

(更新日:2021年12月02日)

御香宮前の公衆トイレ撤去について(2021年11月9日/文化環境委・環境政策局・やまね)

◆やまね/10月に環境政策局から「御香宮前公衆トイレの撤去について」という説明資料をいただいた。現在、御香宮神社の前にある公衆トイレを、歩道拡幅・バリアフリー化工事に伴って、それに先立つ形で、来年1月にトイレを利用停止し・・・続きを読む

(更新日:2021年11月09日)

京都マラソンの「高額出走料」はスポーツ振興と両立する?(2021年11月9日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/私からもいくつかお聞きしたいと思うが、ぜひ「市民のスポーツ大会」として発展させていただきたいなということを願っている。そこで先ほども少しあったが「ふるさと納税」の話だが、資料p2の「エントリー期間」のと・・・続きを読む

(更新日:2021年11月09日)

住民合意のない「通学路の信号機撤去」はやめよ(2021年11月9日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/通学路の安全対策についていくつかお聞きしたい。まず「ゾーン30」というのがあるが、この設置基準みたいなものがあるのかどうかを教えていただきたいのと、実際いろんなところで設定されてると思うが、「朝の時間帯に見守り・・・続きを読む

(更新日:2021年11月09日)

伏見の地下水を守れ!北陸新幹線延伸はストップを(2021年10月13日/文化環境委・環境政策局・やまね)

◆やまね/令和元(2019)年12月、我が党の加藤あい議員が総合企画局に要求し提出された資料がある。「北陸新幹線のルート設定に係る要望書」というもの。これは、伏見の酒造関係者から平成29(2017)年7月に出されたもの。・・・続きを読む

(更新日:2021年10月13日)

京都市におけるコロナ禍での救急搬送困難事案について(2021年10月7日/決算特別委・消防局・やまね)

◆やまね/10月3日付の京都新聞が、この夏、第5波の勢いがあった8月2日~9月5日の状況を伝えている。京都市では同時期に、コロナ疑いのある搬送困難事案が67件、現場到着から搬送開始までの時間が最長だったケースでは1時間3・・・続きを読む

(更新日:2021年10月07日)

「大学でのPCR検査実施を」「市民の不安あおる市民しんぶんの内容改善を」(2021年10月7日/決算特別委・総合企画局・やまね)

◆やまね/昨年度打ち出された約2億円の「大学における学生支援強化特別対策事業」について、各大学への交付額と主な取組内容を資料にまとめていただいた。それによると交付額合計は約1億8000万円。下は37万円から上は790万円・・・続きを読む

(更新日:2021年10月07日)

補正予算審議:文化芸術・スポーツ分野への支援を(2021年9月24日/予算特別委・文化市民局・やまね)

◆やまね/「スポーツ団体における大会開催等活動支援事業2300万円」について。先ほどもあったように本当にコロナ禍で大会開催はもちろん、普段の練習そのものが中止を余儀なくされているケースも多い。スポーツ関係者のみなさんのご・・・続きを読む

(更新日:2021年09月24日)

証明書発行コーナーの廃止は撤回を(2021年9月14日/文化環境委・文化市民局・井坂議員と山本議員の質疑文字起こし)

文化市民局資料:証明書発行コーナーの一部見直しについて◆井坂議員/そもそも区役所以外の証明書発行コーナー9カ所を開設した目的は。その役割に対する評価は。 (→平賀・地域自治推進室長)現在9カ所ある・・・続きを読む

(更新日:2021年09月14日)

地域コミュニティの声を無視することは許されない!京都市は世界遺産保護の責任を果たせ(2021年8月10日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いします。えっと本日も世界遺産の保護についてあらためてお聞きしたいと思います。えー「世界遺産条約履行のための作業指針」172条にですね、このようにあります。「世界遺産委員会は、条約締約国が、資産の顕・・・続きを読む

(更新日:2021年08月10日)

Page 19 of 46« First...1017181920213040...Last »