質疑文字起こし

京都市が意図的な赤字を演出⁉「黒字だと市民を惑わす」と財政担当者が答弁(2022年10月6日/決算特別委・行財政局・ひぐち英明議員の質疑文字起こし)

◆ひぐち議員/私からは「行財政改革」について、自治体のあり方としてどうあるべきかという観点からお聞きしたいと思います。初めに、年度末に187億円を公債償還基金に返済、積立をした点についてです。これは当初予算にはなかったも・・・続きを読む

(更新日:2022年10月06日)

またしても中学校給食を求める請願が不採択に!市議会審議の全記録(2022年9月26日/教育福祉委・教育委員会・請願審査文字起こし)

請願の趣旨説明◆河合議員(共産)/本来請願者からの直接の趣旨説明ができればよかったんですが、文章を預かりましたので、読みあげて趣旨説明に代えたいと思います。「京都市の人口が全国の市町村の中で最も減っているとさ・・・続きを読む

(更新日:2022年09月26日)

統一協会関連団体と京都市行政の関わりについて徹底調査を(2022年9月26日/総務消防委・総合企画局・加藤あい議員の質疑文字起こし)

◆加藤あい議員/よろしくお願いいたします。反社会的カルト集団である統一協会の関係団体と本市行政の関わりについてうかがいたいと思います。まず根本的な認識について、確認をしたいと思うんですが、旧統一協会はですね、霊感商法や高・・・続きを読む

(更新日:2022年09月26日)

京都マラソンの大会ボランティアに統一協会系団体が参加(2022年9月26日/文化環境委・文化市民局・やまね)

統一協会と霊感商法をめぐる消費者相談について◆やまね/よろしくお願いします。前回に続いて統一協会の問題についてお聞きします。9月6日にですね、全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見をおこないまして、統一協会関係者が全・・・続きを読む

(更新日:2022年09月26日)

京都市教育委員会は統一協会との関係について調査・公表を(2022年9月7日/教育福祉委・教育委員会・くらた議員の質疑文字起こしなど)

◆くらた議員(共産)/よろしくお願いいたします。前回に続き改めて確認をさせていただきたいと存じます。国は「自治体や教育委員会に国葬について弔意を求めるということはしない」と、まあこのように表明をしておりますけれども、現時・・・続きを読む

(更新日:2022年09月07日)

ホームページで各学校の「校則」公開を(2022年9月7日/教育福祉委・教育委員会・ほり信子議員の質疑文字起こし)

◆ほり議員/えっと私のほうも、今の「生徒指導提要」に関わって聞きますけれども、8月27日の京都新聞に「生徒指導提要を改訂」という記事が掲載されておりました。で、今回の改訂版は、性に関する内容、それから発達障害や精神疾患に・・・続きを読む

(更新日:2022年09月07日)

京都市は統一協会に対して毅然とした態度を(2022年9月6日/文化環境委・文化市民局・やまね)

霊感商法等の消費者被害について◆やまね/よろしくお願いいたします。全国霊感商法対策弁護士連絡会のまとめによりますと、1987年~2021年の間に、全国にある弁護団や消費者センターに寄せられたものを合わせるとですね、相・・・続きを読む

(更新日:2022年09月06日)

売却ありきでいいの?伏見工業高校跡地の活用へ「情報公開」「市民意見募集」「地元要望の反映」を(2022年8月9日/文化環境委・環境政策局・やまね)

220524脱炭素地域創出促進事業業務委託仕様書220524脱炭素地域創出促進事業への質問に対する回答220601脱炭素地域創出促進事業受託候補選定に係る評価調書◆やまね/どうぞよろしくお願いいた・・・続きを読む

(更新日:2022年08月09日)

交通アクセス向上、会議室確保など、区民の要望を反映した西京区役所に(2022年7月27日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/我が会派の西京区選出・河合ようこ議員から声を預かっているので、それに基づいて質疑する。私どもの議員団要求資料によると「執務室の配置」について、現庁舎1階部分にある障害保健福祉課、保険年金課、市民窓口課が、新庁舎・・・続きを読む

(更新日:2022年07月27日)

ネーミングライツでスポーツ予算削減は許されない(2022年7月12日/文化環境委・文化市民局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。今も寺田委員(自民)のほうからいろいろご指摘がありまして、最初にあったですね、やはり公共施設として、特定の人だけではなくて不特定の方がいろいろ使われるっていうことで、ネーミングラ・・・続きを読む

(更新日:2022年07月12日)