240821西京極総合運動公園サウンディング調査結果資料◆やまね/午前中の議論も聞かせていただき、非常に問題意識を共有する部分と、あるいは、ここはちょっと意見が違うかなという部分、本当に色々あり、こういう議論が改・・・
続きを読む
(更新日:2024年08月21日)
◆やまね/まず今、みちはた議員(自民)から質疑のあった宝が池のアーバンスポーツ施設について私からも一言申し上げておきたい。私も2年前に質疑をさせていただいてるが、やはりアーバンスポーツは比較的若い方々が競技人口に多いので・・・
続きを読む
(更新日:2024年07月24日)
◆やまね/私のほうからもいくつかお聞きしたい。委員会資料のp7でふれられている「経済効果」のところ。スポーツツーリズムという言葉もある。スポーツイベントをきっかけに旅行をする、その時には当然飲食もするし宿泊もする。そうい・・・
続きを読む
(更新日:2024年07月10日)
◆やまね/文化芸術に関わってお聞きしたい。今回の文化市民局の第2次編成予算の新規・充実事業を見ると、「アート市場活性化事業(充実)780万円」の事業概要の説明の結論部分では「大阪・関西万博を見据えた更なるアート市場の活性・・・
続きを読む
(更新日:2024年06月06日)
◆やまね/「こどもまんなか公園魅力アッププロジェクト」についてお聞きしたい。事業概要の資料を見ると、公園遊具の更新、樹木管理、危険木の植替え、トイレのリニューアル化・洋式化、公園出入口のバリアフリー化などが記載されている・・・
続きを読む
(更新日:2024年06月05日)
前市長の「市民負担増」継続ではなく、子育て支援の充実を◆やまね/市長は「門川市長の後継者ではない」と言われるが、第1次予算編成では、前市長の「行財政改革計画」を継続。さらに大阪・関西万博の推進予算増額、京都駅新橋上駅・・・
続きを読む
(更新日:2024年06月04日)
◆やまね/12月の当委員会で東吉祥院公園についていくつか確認した。「都市公園法上の住区基幹公園の近隣公園という位置付け」「文化市民局が所管することになった経緯は、運動ができる公園として開設されたため」「所管局としての権限・・・
続きを読む
(更新日:2024年02月21日)
◆くらた議員/都市計画廃止案の縦覧が2月1日から16日まで行われていることについて。市民からこの市長選挙の真っ最中に、「巨大給食センターが決まったことだと思わせるような手続きじゃないのか」「まさに市民無視だ」との指摘があ・・・
続きを読む
(更新日:2024年02月08日)
陳情1349塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情1350塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情1351塔南高校第一グラウンド跡地の東吉祥院公園としての活用陳情・・・
続きを読む
(更新日:2024年01月10日)
◆くらた議員/東吉祥院公園についてだが、まずこれを所管する局はどちらか。(→朝山・みどり政策推進室事業促進担当部長)所管については文化市民局となっている。◆くらた議員/そのように伺ってきたが、先日の文教委・・・
続きを読む
(更新日:2023年12月06日)