◆こくた議員/日本共産党のこくた恵二です。あのー今日はいわゆる民泊新法について質問します。最初にこの審議の中で大前提について確認したいと思います。去年4月16日、地方創生大臣の滋賀県での発言が、大問題になりました。大臣は・・・
続きを読む
(更新日:2017年06月08日)
(1)理事者(京都市)からの説明(→中谷・医療衛生推進室長)陳情第69号「違法民泊の迅速な取締り及び営業の即時停止等」についてでございます。まず1項目の「違法民泊の対応」についてでございます。本件施設につきまして・・・
続きを読む
(更新日:2017年05月25日)
◆山本議員/JR桃山駅のトイレのバリアフリー化についてはですね、えーJR奈良線複線化工事の、住民説明会が、あの3月6日に開かれたとお聞きしました。でーそのなかで、えー桃山駅のバリアフリー化についても、あの住民の方から質問・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月16日)
◆井上議員/えっと私からはですね、あのー高速道路3路線廃止の手続きについておたずねしたいと思います。えー建設局に聞きますと、おー都計局とも相談中だそうなのでですので、えーまあ(都市計画)審議会の担当の局としてどういう対応・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月16日)
◆西野議員/大岩街道周辺地域対策、岡田山撤去関連事業などで、来年度(2017年度)の予算が604万計上されている。このうち岡田山撤去関連はいくらになるか。また、この地域は長年にわたる地域住民のみなさんの運動と京都市の担当・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月02日)
◆こくた議員/いわゆる「民泊」問題について、厚生労働省ならびに国交省に質問する。いま、「利用者の大きな話し声やキャリーバッグを引く音などの騒音がひどい」「たばこのポイ捨てなどもあり火災が心配」「マンションの一室が無許可で・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月25日)
2017年2月7日【くらし環境委】文化市民局質疑「美術館再整備工事の契約とネーミングライツの契約の締結」について【井坂博文議員(日本共産党)の質問】◆井坂議員/最初に工事落札者の決定について聞く。最初の入・・・
続きを読む
(更新日:2017年02月09日)
(→高見・自動車部担当部長)陳情第56号「本市による藤城学区における循環バスの運行に関する陳情」についてご説明申し上げます。えーその要旨でございますが、「JR藤森駅から学区の東部、南部の地域、万帖敷、安信、東安信、古御香・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月06日)
12月5日の京都市会・交通水道消防委員会で「琵琶湖疏水のレンガ道アスファルト化工事の中止と景観保全を求める」趣旨の陳情が議題となり、自民党、共産党、民進党、公明党からそれぞれ質疑がおこなわれました。以下、質疑順に文字起こ・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月06日)
(→久保・保健福祉部長)それでは、陳情第57号福祉・公衆衛生を守り向上させる保健医療施策の検討についてでございます。まず、1点目でございます。本市では、9月7日の教育福祉委員会において御報告いたしました後、医師会・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月02日)