(→北村・文化事業担当局長)それでは、陳情第52号「美術館再整備事業に関する補足説明」についてご説明致します。陳情の趣旨につきましては、京都市美術館再整備事業について、えー文書表に記載された6つの項目(①美術館再整備に関・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月03日)
◆やまね/えーと私はですね、あのーあらためて市民や、えー美術関係者のみなさんの声を紹介させていただきたい、というふうに思います。あのこの間たくさんの方がですね、意見を表明をされています。えーたとえば、市内で最も古いと言わ・・・
続きを読む
(更新日:2016年11月16日)
◆やまね/前回の議論も踏まえてですね、いくつか少し重なる点はあるかもしれませんがお聞きしたいと思います。であのー、単純にまとめたらですね、あの対象は「近鉄の土地」と、で、これを「京都市が借りて」、「京都市の公園部分と合わ・・・
続きを読む
(更新日:2016年09月22日)
ハートピア京都で行われた京都府のスタジアム建設計画を考える学習懇談会(主催:日本共産党京都府会議員団)に参加しました。私も、サッカーファン、スポーツ関係者の声を紹介しながら、意見を述べさせていただきました。・・・
続きを読む
(更新日:2016年09月10日)
◆井坂議員/8月9日の委員会で「ネーミングライツの制度的・法的根拠はどこにあるのか」と聞くと、「民法上の権利関係の契約であり地方自治法上の位置づけはなく、議会の議決も不要」との答弁だった。これがネーミングライツの問題点だ・・・
続きを読む
(更新日:2016年09月08日)
◆やまね/いまの吉井議員(自民)のお話も聞きまして、そうだなと思うところがいっぱいあったんですが、あのーまずですね、この(資料)「(近鉄から)太陽光発電施設として整備・活用するとの連絡があったが、スポーツ環境に適した土地・・・
続きを読む
(更新日:2016年08月10日)
◆やまね/7月の委員会でもたくさんの意見が出された横大路運動公園の問題ですが、あのその時の答弁でですね、「指定管理者への指導徹底」「日常管理の強化をしたい」というお話がありましたので、先日あらためて私ども現場を確認しに行・・・
続きを読む
(更新日:2016年08月09日)
◆やまね/まず障害者スポーツにおける体育館の使用についてですけれども、あの先日、左京区高野にあります京都市障害者スポーツセンターで電動車椅子サッカーの練習を見学をさせていただきまして、関係者の方からお話をうかがう機会がご・・・
続きを読む
(更新日:2016年07月21日)
◆赤阪議員/私のほうから、今度の横大路運動公園整備計画の中身で、えーお聞きしますと、公園整備の目的は、グラウンド整備中心になってて、体育館整備が入っていないと、いうふうなことも聞きましたので、これは大変なことやなあと。も・・・
続きを読む
(更新日:2016年07月14日)
◆やまね/6月21日に行われました「くらし環境委員会の実地視察(横大路運動公園を視察)」を踏まえて、横大路運動公園の再整備についてお聞きしたいんですけれども、えー全体を歩かせていただいて、私感じましたのが、硬式野球場とか・・・
続きを読む
(更新日:2016年07月12日)