福祉・子育て・若者支援

大人の責任で理不尽校則の見直しを(2025年3月17日/文教はぐくみ委・教育委員会・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。子ども・生徒の人権侵害にあたるような理不尽な校則の見直しということで求めてまいりました。それで2年前ほどにも議論させていただいたんですけれども、今回改めてですね、京都市立の小中学校です・・・続きを読む

(更新日:2025年03月17日)

左京東部いきいき市民活動センターは廃止でなく存続へ方針転換を(2025年3月17日/文教はぐくみ委・文化市民局・やまね)

◆やまね/よろしくお願いいたします。まずですね、京都市市民活動センター条例第1条には「市民による自主的なまちづくりを促進することにより、豊かで活力ある地域社会の形成に資するため、市民公益活動その他の活動の用に供するための・・・続きを読む

(更新日:2025年03月17日)

総合支援学校のスクールバスを車椅子対応に、青少年科学センターは自然科学を学ぶ拠点として充実を(2025年3月7日/予算特別委・教育委員会・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは総合支援学校のスクールパスを車椅子対応へと求めている件についてまずお聞きしたいと思います。午前中の津田議員(自民)の質疑に「新年度予算の中で1校は設置可能」というご答弁が・・・続きを読む

(更新日:2025年03月07日)

全ての学校トイレに生理用品配備を/万博への校外学習はやめよ(2025年3月7日/予算特別委・教育委員会・くらた共子議員の質疑文字起こし)

◆くらた議員(共産)生理用ナプキンをトイレ配備する課題についてですが、令和5年9月時点の配備実績は、小学校で21校、中学校10校、義務教育学校1校、高校2校の計34校であります。で、これまでに「一層充実を図ってい・・・続きを読む

(更新日:2025年03月07日)

学童・児童館職員の待遇改善、大規模児童館の改善を(2025年3月6日/予算特別委・子ども若者はぐくみ局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からはですね、児童館や学童保育の職員さんの処遇改善についてお聞きしたいと思います。午前中、井上議員(自民)のご質問の中で、「市職員の給与改定を踏まえ平均9.3%引き上げる」とい・・・続きを読む

(更新日:2025年03月06日)

コンクリート製の滑り台の存続を(2025年3月4日/予算特別委・建設局・やまね)

◆やまね/どうぞよろしくお願いいたします。私からは公園の充実について今日はお聞きしたいと思います。で、もう常々、私たちも京都市にはですね、子どもたちの遊ぶ場所が本当に少ないということをご意見をたくさん市民の方から頂いてき・・・続きを読む

(更新日:2025年03月04日)