◆やまね/あのー事実経過についてですね、いくつか確認をさせていただきたいんですが、あのこの間もですね、えー市民の方が道路建設課のほうに行かれて、いろいろお話を聞いているということなんですが、まずその「第一御陵踏切の廃止検・・・
続きを読む
(更新日:2017年08月31日)
◆やまね/2015年7月にですね、市建設局から出されております「横断歩道橋の撤去方針」があると思いますが、あの老朽化が進んだ利用者の少ない歩道橋を原則撤去していく考えが打ち出されて、でーあの、優先順位をつけていま進められ・・・
続きを読む
(更新日:2017年08月31日)
◆やまね/JR奈良線の複線化事業に伴って、伏見区桃山、伊達街道の第一御陵踏切の「廃止」が検討されている問題についてです。あらためてですね、まず京都市のお考えを聞きたいんですが、あのつい先日、8月5日なんですが、この伊達街・・・
続きを読む
(更新日:2017年08月10日)
◆やまね/JR奈良線のですね、複線化事業に伴って伏見区の伊達街道・第一御陵踏切の「廃止」が検討されていることについて、4月26日のまちづくり委員会で質疑をさせていただきました。で、えーちょっともう一度確認をしたいんですが・・・
続きを読む
(更新日:2017年07月20日)
◆やまね/6月14日付で「京都市通学路交通安全プログラムに基づく取り組み状況について」という資料をいただきました。で、あのーこの通学路の安全対策についてはですね、あのー以前市民の方から「土木事務所へ行くと『これは警察でな・・・
続きを読む
(更新日:2017年06月22日)
◆やまね/「雨に強いまちづくり」ということで、あらためて伏見区の浸水対策、深草地域についてお聞きしたいと思うんですが、まず一つちょっと具体的なあのー場所なんですけども、深草の東伊達町の、えーJR奈良線よりも東側の地域で、・・・
続きを読む
(更新日:2017年05月23日)
◆やまね/3月の上旬にですね、伏見区の数カ所で、えー住民説明会が行われておりまして、私も桃山学区での説明会に参加をさせていただきました。で、そこであのー、線路の近くにお住まいの方や町内会役員さんから厳しい声が、あの相次い・・・
続きを読む
(更新日:2017年04月26日)
◆山本議員/JR桃山駅のトイレのバリアフリー化についてはですね、えーJR奈良線複線化工事の、住民説明会が、あの3月6日に開かれたとお聞きしました。でーそのなかで、えー桃山駅のバリアフリー化についても、あの住民の方から質問・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月16日)
◆井上議員/えっと私からはですね、あのー高速道路3路線廃止の手続きについておたずねしたいと思います。えー建設局に聞きますと、おー都計局とも相談中だそうなのでですので、えーまあ(都市計画)審議会の担当の局としてどういう対応・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月16日)
(→高見・自動車部担当部長)陳情第56号「本市による藤城学区における循環バスの運行に関する陳情」についてご説明申し上げます。えーその要旨でございますが、「JR藤森駅から学区の東部、南部の地域、万帖敷、安信、東安信、古御香・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月06日)