◆山本議員/決算委員会1日目の保健福祉局質疑では、民泊に関する質疑が多数行われた。住民の生活を脅かす「違法民泊」の根絶が大きな課題。一方で、適法な民泊であっても、簡易宿所が激増している。2012年には360だったのが、2・・・
続きを読む
(更新日:2017年10月06日)
◆やまね/西京区の地元の河合よう子議員からお話をうかがいましたので、えーいくつか質問をさせていただきたいと思います。あの今もですね、えーご答弁の中で、「地域の声を反映させるのが基本」だと。それから「12カ所でワークショッ・・・
続きを読む
(更新日:2017年08月31日)
◆やまね/住宅宿泊事業法に関わって8月8日、京都市から国への要望をされたということで、資料をいただきましたが、あのーま、資料をまとめたのは産業観光局ということになってるんですけれども、えー当然そのー、保健福祉局だとか、都・・・
続きを読む
(更新日:2017年08月10日)
◆やまね/あのー先ほどですね、お話をうかがっておりまして、えー例えばその「重要な寺社やその周辺一部で、景観に影響を与えかねない事例が発生しています」という関連のお話で、えー、ま、「具体的な場所は控えたい」というようなお話・・・
続きを読む
(更新日:2017年07月06日)
◆やまね/あのーいただいた資料を見ていますと、えー「地域コミュニティの中核である自治会や町内会の現状や課題を把握し、今後の施策に役立てる」というふうにあるんですけれども、でー、ま、このアンケート結果を見ておりましたら、そ・・・
続きを読む
(更新日:2017年03月17日)
12月5日の京都市会・交通水道消防委員会で「琵琶湖疏水のレンガ道アスファルト化工事の中止と景観保全を求める」趣旨の陳情が議題となり、自民党、共産党、民進党、公明党からそれぞれ質疑がおこなわれました。以下、質疑順に文字起こ・・・
続きを読む
(更新日:2016年12月06日)
京都市の補正予算に計上された「二条城施設整備等」について。共産党・ひぐち英明議員が質問しました。「本来なら国の予算が出るはずの国宝・二の丸御殿修理になぜお金が出ないのか」と追及。京都市は「二の丸御殿は国宝。天井画は建物に・・・
続きを読む
(更新日:2016年05月26日)
◆やまね/琵琶湖疏水の景観整備に関わってお聞きしたい。この間、交通・水道・消防委員会で平井議員、山本ひろふみ議員が取り上げられてきた「伏見区・墨染南の疏水管理用通路の整備工事」について。一つは、この間の経過をふり返って、・・・
続きを読む
(更新日:2016年03月09日)
3月1日におこなった京都市議会での代表質問、京都市の答弁全文を文字に起こしました。前日の2月29日に高浜原発4号機原子炉が緊急停止。この事態のもとで京都市はどう答えたか。持ち時間30分のうち20分を原発問題にあてました。・・・
続きを読む
(更新日:2016年03月04日)
◆井坂議員/前回の委員会の最後で指摘をしました日本イコモスの問題について資料を頂きましたんで、その資料に基づいて質問したいと思います。今年9月18日に第二駐車場整備を含む二条城の東側空間の整備計画の概要などを「日本イコモ・・・
続きを読む
(更新日:2015年12月23日)