環境・ごみ行政

生ごみ収集のコストはダメで展望台建設はOK!?(2015年7月21日/くらし環境委・環境政策局・やまね)

遅ればせながら京都市議会での質問文字起こしを。やりとりすべてなので長いですが。。実にいい加減なもんです。「ドイツで3000順調に稼働」「全国でもすでに先例あり」と答弁してたものは、事実とまったく違うことを京都市は・・・続きを読む

(更新日:2015年07月31日)

京都市計画のバイオガス化施設は問題あり!(2015年7月7日/くらし環境委・環境政策局・やまね)

7月7日、京都市会くらし環境委員会で、南部クリーンセンター(伏見区横大路)の建替え事業について取り上げました。京都市の計画と同タイプのバイオガス化施設が、今年の3月に爆発事故を起こしています。多額の税金を投入しながらトラ・・・続きを読む

(更新日:2015年07月08日)

「大都市でもっともごみの少ないまち」は本当か!?(2015年6月23日/くらし環境委・環境政策局・やまね)

本日、くらし環境委員会で一般質問をおこないました。数字の追及というのはやはり相当つめておかないと難しくて、現場の声とリンクさせてやらなければやはり机の上の議論になってしまうと感じました。しかし、京都市が「大都市で・・・続きを読む

(更新日:2015年06月23日)

深草鎮守池周辺の不法投棄問題を取り上げました(2015年6月9日/くらし環境委・環境政策局・やまね)

6月9日の「くらし環境委員会」で、伏見区深草・鎮守池周辺の「ごみの不法投棄問題」を取り上げました。9年前の京都市の計画で「鎮守池の活用整備」と言われ、さらに2年前に鎮守池が京都市の土地となりながら、ごみの不法投棄問題が解・・・続きを読む

(更新日:2015年06月10日)

Page 5 of 512345